◎鳥インフルエンザウィルスは、いくつかのタイプがあり、感染した鶏、アヒル、七面鳥、ウズラ等は、元気がなくなったり、死んでしまったりします。
◎野鳥などから感染が広がると考えられています。
◎人には、感染した鶏の糞や血液、特に乾燥した糞が埃となり吸い込んだ場合などに感染する危険性があります。(人獣共通の法定伝染病) |
|
近年、欧州、北米、アジア各地域で流行しており、日本でも、79年ぶりに山口県の1戸の農家で発生しました。 |
|
◎山口県の発生農家では、法律に基づき移動制限区域を設けるなど、まん延防止、感染防御の撤去のための作業が進められています。
◎ウィルスは熱に弱く、75度で1分、100度では一瞬で死んでしまいます。
◎感染した人から人への感染の例はありません。
◎感染した鶏の肉や卵を食べた人が感染した事例も世界的にありません。 |
|
詳しい情報をお知りになりたい方は... 厚生労働省ホームページでご覧下さい。
厚生労働省ホームページhttps://www.mhlw.go.jp/